テレコムスタッフの人々
平林 聡一郎カメラマン
- 社歴:
- 2003年入社
- 担当:
- テレコムスタッフ技術部 撮影
- これまでの担当番組:
- 映画「盆唄」テレビ朝日「世界の車窓から」「世界の街道をゆく」BS朝日「みらい遺産」NHK WORLD / NHK「CYCLE AROUND JAPAN」NHK 「グレートネイチャー」「チャリダー☆」他社内・社外の作品など
-
わたしの学生時代
「学校の実習で映画製作(担当は撮影、照明、現像)に明け暮れていました。 仲間たちと、撮影現場で、食堂で、自宅で、居酒屋で…と、映画のことばかり語り合っていたように思います。みんなで作り上げる苦労と喜びは学生時代のいい思い出です。他にもアルバイト、部活(排球部)、飲み会など今考えると体力があったなと思います。」
-
テレコムスタッフを志望した理由
「ドキュメンタリー、映画業界で有名なカメラマンに紹介して頂きました。制作会社の技術部(撮影)ということで番組作りの初めから終わりまで関わって行くことが出来ると思い入社しました。」
-
入社して驚いたこと
「山、川、海、森、雨、雪、深夜、海外等々。今までの自分の生活と懸け離れた状況下での仕事に、慣れるまでは大変でした。」
-
わたしが作りたい番組
「人と長く付き合い、「生きてゆく」という事の喜びと悲しみ、一瞬と永遠を映すことが出来たらとおもいます。」
-
学生へのメッセージ
「ここは技術部もある制作会社です。一緒におもしろい番組を作りましょう。」
『技術部カメラマンの1週間』
-
月MON
地方ロケ前日
ディレクターや制作スタッフとの技術打合せ、技術スタッフ手配、機材準備、これから撮影する番組の過去放送回や撮影地などの参考資料映像を視聴。
-
火TUE
地方ロケ1日目
早朝集合、撮影地への移動。ほぼ全てが三脚に据え付けてではなく、カメラを手持ちしての撮影、収録は6時間を超え、腕と肩がバキバキ。夜は宿に戻り、今日の撮影映像をディレクターと確認の為のプレビュー。明日の撮影内容の確認をして、機材の整理。睡眠。
-
水WED
地方ロケ2日目
撮影。地元の素敵な人たちと出会い、多くのことを学び、また一つ大切な思い出ができた。
-
木THU
地方ロケ3日目
実景撮影日。人への取材ではなく、主に景観など編集上必要となる映像の撮影をする。三脚を使用して美しいものを美しく撮影する。終了後、地元の郷土料理をスタッフで美味しくいただく。その後撮影映像確認、機材整理をして帰宅。
-
金FRI
スタジオ収録
都内スタジオにてマルチカメラ(複数台)収録。内容と演出、映像のカット割り(どんなシーンでどんな映像を撮影するかのプラン)を相談し、6名の技術スタッフで協力しながら収録。
-
土SAT
ロケハン
次回番組のロケ地下見。撮影機材のメンテナンス。撮影方法や新機材の研究。夕方ようやくマッサージへ。
-
日SUN
オフ
家族サービス。